川越市で矯正歯科なら川越駅近くのらいおん歯科 マウスピース矯正

川越駅西口徒歩2分 Tel:049-241-5111

矯正歯科

矯正歯科とは

歯並びや噛み合わせを治すことで、見た目の美しさだけでなく、
歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にもなります。

矯正歯科とは

豊かな顔の表情を大切にする欧米では、健康的で整った綺麗な歯並びが常識なので、お子さまが歯列矯正することが一般的です。

最近では、日本人の考え方も審美から健康の獲得へと少しずつ変化してきています。

歯並びを治すことにより、歯の正常な咀嚼(そしゃく)機能を取り戻し、健康な体と心をつくりましょう。

矯正専門医が担当します

当院では、世界矯正学会最優秀論文賞を受賞した、矯正専門医によるカウンセリング・治療を行っております。
患者さまの口腔状況に合わせて、なるべく歯を抜かずに、歯並びをよくする方法をとっていきます。
お気軽に、お問い合わせください。

矯正歯科専門医 加藤 博重先生

加藤 博重矯正歯科最高顧問
昭和大学歯学部矯正歯科 元助教授
日本矯正歯科学会 専門医 指導医 認定医
アレキサンダー研究会 元会長
東京学芸矯正研究会 会長

歯並びのご相談はしっかり対応できますので、ご安心ください。

 

8万円から始められる小児矯正!

矯正歯科とは

子供の矯正歯科治療は、成長が活発なあごの骨のバランスを整え、大きさを調整する初期治療(骨格矯正)と、歯の位置を調整する本格治療(歯列矯正)の2段階に分けて治療するの一般的です。 

初期治療は、6~12歳ごろまでの乳歯と永久歯が混在している時期の治療で、本格治療は乳歯が抜けた終わった10歳ごろ~成人までの治療です。

初期の矯正治療は、子供だからこそ可能な矯正治療で、美しい歯並び、正しく噛み合わせるために早い段階から治療を始めることが大切です。

もし、乳歯が虫歯になってしまうと、歯の正しい成長を妨げる原因となってしまいます。
正しい歯みがきを身につけることで、虫歯を予防し、きれいな歯並びにも近づけます。

また、出っ歯や受け口といった、あごのバランスが悪い場合、早く矯正治療を始めることが、将来的に悪化を防ぐことにつながります。

抜歯を必要としない、非抜歯矯正にも対応しています

当院では、取り外しができるマウスピース矯正や拡大矯正も行っていますので、大切なお子様の歯を抜かない治療も可能です。
また、マウスピース矯正は、従来の矯正治療と比べ、治療費も安く済ませることができます。

小児矯正のメリット

あごの成長をコントロールできる

成長段階にあごの成長をコントロールを行うことは子どもの時期しかできない治療です。10才~11才ごろになるとあごの拡大が難しくなります。

歯が動きやすい

子どもの頃は骨が柔らかいので歯が動きやすく治療がスムーズに進みます。また痛みも軽いことが多いです。

適応能力が高い

個人差はありますが子どもは大人に比べて適応能力が高いので、矯正装置にも早く慣れることができます。また、治療後の咬み合わせに対して歯や歯茎、筋肉などが適応する能力も高いです。

抜歯の可能性が少なくなる

小さいあごを広げるなどあごの正しい成長を促すことにより、永久歯がきれいに生え揃うようにスペースをつくりますので抜歯の可能性を減らすことができます。

 

大人の矯正歯科

生活スタイルに合わせ、目立たないクリアタイプのものや、
歯の裏側に矯正装置をつけるタイプなど、その治療方法は多様です。

大人の矯正歯科

小さい頃からのコンプレックスで、大人になってからの矯正治療は、なかなか治療に踏み込めない方がいます。
最近ではスポーツ選手や芸能人の方がその価値を感じ、矯正を行う方が多くなりました。

歯は、ごく小さい力を継続的にかけ続けることにより歯は動きます。弱い力を毎日かけ続けて1ヶ月で約1ミリ程度、歯を動かしていきます。そのため治療には多くの時間を要しますが、これ以外にきちんとした、噛み合わせを自身の歯で得る方法はありません。

長い時間をかけて、美しい歯並びとしっかりと噛める歯を手に入れて、自信にあふれた人生を手に入れてください。

しかし、自分の意志で、美しい口元を目標に歯列矯正治療に望む、大人の歯列矯正は、歯磨きや装置の手入れなどにも気を配ることができ、口腔内が良い状態で、効率的に治療が進むことも多いのです。

当院では女性の矯正専門医とともに、歯科大学院の助教授が顧問に入っていますので、より安心で確実な矯正治療を提供することができます。

≫マウスピース矯正の詳細はこちらから

0492415111お問い合わせ