診療理念・コンセプト
CONCEPT
1本の歯を大切に
丁寧に治療すること
歯を極力抜かないで残すこと
患者さまが楽しく治療に
通って下さること
患者さまのご希望を十分にお聞きして、ご相談し、治療を開始していきます。理論に基づいた、高度な技術を先端設備と複合し、患者さまにとって適切な治療を行っています。1本でも多くの歯を残す為に、極力歯を抜かない治療をご提案し、歯科医院に楽しく通っていただけるよう、一つひとつの治療を丁寧に行ってまいります。歯やお口に関することは、お気軽にらいおん歯科にご相談ください。
当院の特徴

HIGH PRECISION TREATMENT
経験豊富なスタッフによる
精度の高い治療体験をご提供
当院ではさまざまな分野の知識を持ち、経験豊富な専門医による多元的な治療プランをご提案し、精度の高い治療を提供しています。患者さま一人ひとりのご希望やお口の健康状態に合わせて治療を行わせて頂きますので、お気軽にご相談ください。
HIGHLY ACCURATE DIAGNOSIS 先端設備で精度の高い診療を実現
3次元的な画像診断が可能になる歯科用CTや、歯をスキャンするだけで歯の型がとれる3D口腔内スキャナーなど、先端設備を豊富に導入することでより精度の高い診療をご提供しています。
CT

スキャナー


CASE HISTORY 豊富な症例実績
インプラント治療と矯正治療に関しては、専門の歯科医院が対応しており、特に症例実績が豊富です。他院で断られてしまうような難症例でも諦めずに一度ご相談ください。
インプラント実績
9,000本以上
※2007年5月~
2023年4月
矯正治療実績
2,000件以上
※2007年5月~
2023年4月

お子さまからご高齢の方まで
ファミリーで通いやすい
歯科医院
お子さまからご高齢の方まで、さまざまなな方にとって通いやすく、信頼できる技術を持っているのが当院の特徴です。診察の待ち時間でお子さまが退屈しないようにおもちゃや絵本が揃ったキッズルームを設置しています。また、親子で一緒に入ることができるファミリールームもあります。院内はバリアフリーに対応していますので、車イスやベビーカーでも楽に移動できます。さらに、患者さまのプライバシーに配慮し、診察の際に周りを気にせずに相談や治療を受けることができる特別診療室もご用意しております。

駐車場20台有

土曜も診療

川越駅から
徒歩約3分の好立地!

平日夜20:00まで営業

バリアフリー対応!
車イス・ベビーカーOK
for pregnant women
妊婦さんや赤ちゃん連れの方は
お昼休みにも1組限定で
受け入れています
他の患者さまがいないお昼休みの時間帯ですので、周りを気にすることなく診療を受けていただけます。
ご希望の方は事前にご予約をお願いします。

HIGH PRECISION TREATMENT
痛みの少ない歯医者を
目指して不安に配慮した
治療を実践しています
痛い治療が嫌で歯医者に行けない…
子供が怖がって歯医者になかなか行けない…
このようなお悩みを持っていませんか?当院では患者さまの負担を軽減できるよう、先端設備を積極的に取り入れています。これによって痛みの少ない治療を実践できるようになりました。
衛生管理について
HYGIENE
当院では患者さまに安心して
診察を受けていただけるよう、
院内の感染対策を徹底しております。
- 医療用空気清浄機を使用して院内の空気の入れ替えを行っています。
- 計3台の高圧蒸気滅菌器で診療機器を消毒しています。
- 診療で使用する器具は滅菌処理を行い、滅菌パックに入れて無菌状態を保っています。
- 滅菌ができないコップやグローブ、エプロンなどは使い捨て製品を活用しています。
- 厚生労働省が推奨している治療中の飛散物を吸い込む口腔外バキュームを使用しています
- 日本医療機器学会が認定する第2種滅菌技士による徹底的な衛生管理を実施しています。

医療用空気清浄機

高圧蒸気滅菌器

滅菌パック

使い捨て製品の活用

口腔外バキューム

第2種滅菌技士による
衛生管理
院内紹介
設備紹介

歯科用CT

3D口腔内スキャナー
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )
・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
医療情報取得加算
当院は、オンライン確認を行う体制を整え、質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、および活用して診療を行っております。
明細書発行体制加算
当院は、明細書を患者様に無償で交付しております。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。