歯がなくなってしまう原因
歯が失う原因は、大きく分けて「虫歯」と「歯周病」です。
虫歯では歯そのものが無くなりますが、歯周病は歯を支える周りの骨が溶けてしまい、歯を支えきれず抜けてしまうのです。
1本だけなくなった場合にはブリッジという、無くなった歯の両隣の歯を削り、3本分のつながった歯を被せる方法があります。
しかし、何本も無くなってしまった場合には、ブリッジでは残っている歯に負担がかかりすぎてしまいます。
このような場合の治療法の一つが、入れ歯(義歯)となります。
らいおん歯科では、痛い、噛めない、外れやすいといった入れ歯のお悩みを解消いたします。お気軽にご相談ください。